4月になって暖かい日も増えましたね^^
ナチュラルリフレックス上野です。
しかし、気温が上がっても、相変わらず足元やつま先などが冷える。。
そんな気になる症状はありませんか?
このような下半身、とくに足元が冷たく、上半身が温かい状態を「冷え」といいますが、春は日照時間や気温が上がる分、上半身が暑さにさらされることが多く、下半身との温度差が大きくなり、冬より「冷え」を感じやすい季節です。
ここで春の冷え症対策をいくつかご紹介いたします♪
1つ目は身体を直接温めることです。
身体には温めるのに効果の高い箇所がいくつかあり、そこをしっかりと温めることで効率よく全身に血を巡らせることができます。
効果が高い箇所とは「血流が多いところ」です。
血流が多いところといえば、太く大きな血管。
太い血管が体表面近くにあるのは、首やわきの下、股関節などが代表的です。
また、筋肉も血流が多いところです。
お腹と腰まわりと太もも。この3か所だけで体全体の筋肉の約7割が集まっていますので、ここを温めることで全身を効率よく温めることができます。
家の中であれば、入浴するなどこれらの部位を温める方法は色々ありますが、外出先ではカイロや暖かいペットボトルなどを利用してみてはいかがでしょうか?
2つ目は軽めの運動を行うことです。身体の「熱」を生み出してくれるのは、主に全身の筋肉です。運動不足気味だと、筋肉は萎縮して細く固くなってしまい「熱」を生み出す力も弱まってしまいます。
階段を使用したり、ストレッチや軽い体操を行うなど、無理のない範囲で運動量を増やしましょう。
春になったといっても、まだまだ気温の低い日があったり、朝と昼の寒暖差も大きい時期です。
夏に向けて今から冷え対策を気をつけて春を楽しくお過ごしください^^

最新記事 by ナチュラルリフレックスイムズ店 (全て見る)
- 春の冷えをケアして健やかな日々を - 21.04.14
- 春のバスタイムは健康と美肌におすすめ♡ - 21.04.07
- 春の不調におすすめのツボ☆ - 21.03.31