乳び槽(にゅうびそう)とは、
体の中で最も多くのリンパ液が溜まる部分です。
リンパの親玉と書いている記事もあるほど(^^)
内臓の奥、横隔膜の下の背中に近い場所にあります。
この乳び槽を刺激して、リンパ液をスムーズに流すと、
むくみや免疫低下を防げると言われています!
日々の簡単な(腹式)呼吸でも刺激ができますので、
お休み前にお試しくださいね。
1、床やベッドの上に仰向けになり、おへそのあたりに両手を置く。
2、ゆっくりと腹式呼吸を行う。
鼻から7~8秒かけて息を吸い込み、お腹を大きく膨らませる。
3、10秒以上かけ、口からゆっくりと息をはく。
■ポイント
手でお腹を押しながら息を吐き出す。
手で押す事で、圧力をお腹の奥にある乳び槽まで伝え、
さらにリンパ液を流すことにつながります。
一緒に水分補給も行ってくださいね。
毎日10分程度続けるのがおすすめです。
The following two tabs change content below.
日々頑張る女性のストレスが癒され、輝けるキッカケが少しでも増えますよう、
お役に立てるブログを書いていけたら良いなと思っています。
最新記事 by to (全て見る)
- バレンタインはもうすぐ!オリーブオイルで生チョコ作り - 21.02.12
- リンパ液が集まる○○○で健康な体を目指しましょう! - 21.01.22
- ◯◯を摂って年末年始は美腸で過ごそう! - 20.12.29