
オルヴィエ直営オリーブ園のお隣の畑ではコスモスが満開です。
11月に入り九州・福岡も朝晩は冷え込むようになりました。
そろそろ冬支度を始める時期ですね。
・・・・・・
ほぼ毎週 オリーブ園での虫取りを続けています。
毎週 お会いするのは、葉巻虫とスズメガの幼虫さん

葉巻虫さんは、このようにオリーブの葉っぱを巻くようにして(自分の身を守り)
中の葉っぱを食べてしまいます。

(葉巻虫さん)

ほおっておくと、このようになってしまいます。(~_~;)
消毒液を撒けばいなくなりますが、
このオリーブ園ではオリーブ葉をソープの原材料に使うので、ひたすら虫取りです。
一本 一本のオリーブの枝葉を見て回り
葉巻虫さんやスズメガの幼虫さんがいないか確認して
もしいらっしゃったら枝葉ごと剪定します。🙂
・・・・・

こちらのオリーブ葉は葉巻虫さんはいない 元気な若葉。

今日はてんとう虫さんもたくさんいました。
てんとう虫は、害虫を食べてくれるので オリーブ園にとっては
神様からのお使い。
とてもありがたい存在です。🙂
今日の収穫はビニール袋にほぼ1袋。
圃場(オリーブ畑)から退場です。🙂
今日は3時間ほどかかってしまった。
・・・・
オリーブの葉っぱに朝露がおりていました。
葉巻虫さんも12月に入ればいなくなるかな。
年内には春を迎えるための冬支度をしなきゃですね。

・・・・・
オルヴィエを全国の皆様へご紹介する準備を進めています。
コロナさんなど社会不安が大きい時だからこそ
自然の恵みやオリーブの生命力を皆様にお届けできればと思っています。
今年もあと2ケ月
今年は大変な年だったけど
明けない夜はないから
来年はきっと素晴らしい年になると思う。
・・・・・
オルヴィエが全国の皆様の癒しの時間に役立ちますように
これからも虫取り続けていきます。🙂

最新記事 by やすなが (全て見る)
- オリーブ農園便り(2020年12月30日) - 20.12.30
- オルヴィエ フェイシャルソープ(D2C) - 20.12.13
- オリーブ農園便り(2020年11月23日) - 20.11.23