
(グラバー園から臨む長崎湾 奥に見えるのが稲佐山)
長崎に行く用事があり、次の日はお休みを頂いて1日ふらりと長崎観光をしました。

長崎に行くのは10数年振り、グラバー園も以前に比べると綺麗に整備されていました。
グラバーさんはじめ明治の頃の日本で活躍した方々の生活振りや歴史を感じることができます。

(大浦天主堂 なんと国宝です!)
大浦天主堂の内観の美しさや、ここで綴られた歴史の物語に思いを馳せると
現代日本は本当に幸せなんだなあと ありがたい気持ちになってしまいました。

(オランダ坂 この坂を登ると活水女子大があります)
活水には昔 好きだった人が通っていた事もあり、
懐かしいようなセンチメンタルな気持ちになってしまいました・・・。(^_^;)
・・・・・・・・
転地療法という言葉がありますが、
日常を離れて ちょっと違う場所に行ってみると、
新しい発見や普段使わないマインドが刺激されてバランスを取り戻すことができますね。
タクシーの運転手さんもホテルのスタッフさんも優しくて
とても心癒された小旅行でした。 🙂
The following two tabs change content below.
社長係のやすながです。
20年来のアロマテラピーサロン、ホテルスパの運営経験をもとに
セラピストの仲間たちと世界に認められるスパプロダクトづくりを進めています。
直営オリーブ園で育てたオリーブたちが、皆さまの健康と美しさに繋がっている
と思うと草刈りや虫とりの中に喜びがあります。
オリーブの生命力やしなやかさ 精油の神秘的な香りをプロダクトに閉じ込め
皆さまにお届けしたいと日々奮闘中です。
オリーブ栽培や、オルヴィエの製品づくり、セラピストの仲間たちとの
日々を綴っていきます。
最新記事 by やすなが (全て見る)
- オリーブ農園便り(今年も草刈りシーズン) - 21.04.05
- オリーブとアロマとハーブのある生活(直営店ナチュラルリフレックスの移転) - 21.03.07
- 自然美と循環 - 21.02.14