はじめまして。
わたしたちは、福岡にあるリラクゼーションサロンを運営している会社です。
この度、チームOlvie(オルヴィエ)を結成し、まだまだ希少な九州産のオリーブを使用した
プロダクトを開発しています。
わたしは、そのチーム内でオーガニックコスメオタクとしての知識が少しだけお役に立ちそうなので、
意見を反映して頂きつつ携わっている次第です(^-^)
このブログでは、日頃店頭に立つ際にお客様へお話している季節のおすすめケアなど、
ちょっとだけ皆さまの助けになる情報がお届けできたら幸いです。
では、よろしくお願いいたします。

乾燥まっただ中の2月、お肌がパリパリしたり、小さいシワが気になったり、かゆみがでたり・・・
トラブルを感じやすい時期ですね。
エッセンシャル(アロマ)オイルをブレンドするための基材として使われるキャリアオイル
お肌に合わせて使い分けることで、高級な美容液に匹敵する優れた作用を発揮します。
キャリアオイル(Carrier Oil)とは?
植物から抽出した植物油のことです。
エッセンシャル(アロマ)オイルを希釈し、全身に運ぶ(carry)ことから、
そう呼ばれています。
キャリアオイルには、たくさんの種類があるので肌の状態に合わせて
選んだり、ブレンドしたりできます。
・乾燥肌対策(保湿)
◇オリーブオイル
人の皮膚にも含まれるオレイン酸という脂質が約70%と豊富で、さらにビタミンA、Eも含まれているので、
乾燥肌におすすめです。
他に皮膚の炎症緩和にも優れています。
やや粘性があるので、他のオイルに希釈すると使いやすいです。
・くすみ対策(美白)
◇ローズヒップオイル
PH値が肌に近く、ターンオーバーを整えます。
日焼けやエイジングのダメージに対して、再生促進や修復作用の効果が高いと言われています。
ただ酸化しやすいオイルなので、開封後1ヶ月程度が使用期間の目安です。
酸化に強いホホバオイルなどと混ぜて使うと、長持ちしやすいです。
・エイジング肌対策(ハリアップ)
◇マカダミアナッツオイル
“若さの脂肪酸”と言われるパルミトレイン酸が含まれています。
浸透度が高く、柔らかい肌へ導きます。
◇アプリコットカーネルオイル
オレイン酸やパルミトレイン酸が含まれており、
テクスチャーはサラッとしているので、マッサージオイルとしても適しています。
肌への浸透が高く、いぼ取りの効果も高いと言われています。
その他、珍しいものとして
◇ポメラグラネイト(ザクロ)オイル
プニカ酸が豊富で、肌細胞の活性化・コラーゲンの生成
◇ブラッククミンシードオイル
皮膚組織の再生、抗炎症
◇バオバブオイル
優れた保湿作用、傷跡・しみ・ストレッチマークの治癒
などなど・・・
美容効果の高いオイルはまだまだ多くあります。
ご自分の肌質や目指す状態に合わせて、
適したオイルのスキンケアで年齢に負けない美肌がきっと叶いますよ(^^)

最新記事 by to (全て見る)
- 防腐剤は悪? - 21.04.02
- 花粉の季節にオリーブオイル 活用法 - 21.03.05
- バレンタインはもうすぐ!オリーブオイルで生チョコ作り - 21.02.12